こんにちは!北九州を拠点に住まいづくりに携わり130年になる「なかやしき」設計の宮本です。今回は、残念ながら没になったプランの中から「このまま埋もれさせてはもったいない!」と思える魅力的なプランをご紹介します。
こちらのプランのテーマは『適材適所の収納』です。
ポイント1・アウトドアグッズを収納できるビルトインガレージ内倉庫!
テントやテーブル、椅子、コンロ、クーラーボックス、調理器具など、かさばるアウトドア用品。その収納場所に困っている方も多いのではないでしょうか?
こちらのプランではビルトインガレージに倉庫を設置し、アウトドア用品の収納に十分な容量を確保しました。
ポイント2・パジャマも入る収納で入浴準備もラクラク!
洗面脱衣室には、稼働棚の5段分の収納を設けました。
パジャマやタオル、下着等も収納できるので、入浴の度に居室のクローゼットに取りに行く必要もありません。
ポイント3・大型パントリーでおしゃれなキッチンをキープ!
キッチンは、食材や食器、キッチン家電などいろいろなものがあるため、生活感が出てしまいがちなスペースです。
こちらのプランでは、食材ストックのほか、あまり出番がないキッチン家電や調理器具まで収納できる広いパントリーを設けました。
冷蔵庫も置けるため、すっきりした印象のキッチンを保てます。
ポイント4・ファミリークローゼットでお部屋すっきり!
普段よく着る衣類はもちろん、お子さまのおもちゃや掃除用具も収納できるファミリークローゼットを設けました。お部屋が散らからず、広々と快適に暮らせます。
-いかがでしたか?ご家族の生活スタイルにピッタリ合う収納があるほど、家事の効率も上がり暮らし自体をもっと楽しめます。
ぜひ、皆さまのお家づくりの参考にされてくださいね!
ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
n-BASEHome/0120-154-784(電話受付時間/10:00〜18:00)