お知らせ・暮らしのコラム
こんにちは。n-BASEHome設計の菊竹です。
今回は、私が担当したお家の中で、特に“水回り動線”にこだわった施工事例をご紹介します!
◆マルチタスクに家事をこなせる「回遊動線」
特徴の一つが、「キッチン~洗面所~ランドリールーム~ファミリークローゼット~キッチン」という回遊動線です。
行き止まりがなく、ぐるりと回れることで、家事が効率化。
キッチン作業の合間に洗濯家事をするなど、いろいろな家事を効率よくこなせます。
◆洗う~干す~畳む~収納を叶える「ランドリールーム&ファミリークローゼット」
広めのランドリールームには部屋干し機能も備えました。
洗濯した衣類はそのまま部屋干し。
その上、ファミリークローゼットを隣に設けたため、洗う~干す~畳む~収納までがコンパクトな動線で完結します!
◆ガス衣類乾燥機「乾太くん」導入で、時短&大量OK!
ランドリールームにガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置しました。
洗濯物を早く乾かしたい時、洗濯物が大量にある時など、大活躍してくれること間違いなし!
ちなみに、通常、洗濯機の上に設置することが多い「乾太くん」ですが、こちらのお家では洗濯機の横に並べて設置。腕を上に伸ばさず洗濯物を出し入れできるので、身長が低めの方もラクラクです!
動線計画、ランドリールームやファミリークローゼット、そして乾太くんなど、家事を時短化できる工夫をギュッと詰め込んだ住宅です。
皆さまの「こんな暮らしがしたい」もお気軽にお聞かせください!